上海に来て、10日ほど経ちました。
初めの5日ほどは住居探しをはじめ、
一人でバスや電車に乗れるように街中を散策してみたり、
UberEATS的なものを使えるようにしたりしていました。
そういえば、SIMカードも買いに行き、中国の携帯番号GET!
キャリアは中国移動(China Mobile)にしました。
中国移動…。
日本人としては社名にじわじわ来ます。笑
私、中国語が全くできないのですが、ドコモショップ的な現地の携帯通信店に乗り込み、
店員さんと片言同士の英語でやり取りしなんとか契約。
たぶん、大丈夫なはず。
こんな外国人にやさしくしてくださって、ありがとうございます。。。
今回のSIM購入までは、
日本出国前に日本のAmazonで中国旅行用のSIMを購入して使っていました。
こちらもすごく便利で、問い合わせもLINEで日本語で対応してくださるため安心でした。
青島でも上海でもちゃんと使えました。
現在の上海では、電車もバスも出前も支払いもPCR検査もなんでもかんでも
ぜー---んぶスマホで完結するのですが、
中国内で使える携帯番号がないと、認証等なにかと不便。
そしてこの日本で購入したSIM、なぜかアプリの認証ができないものが多かったです。
中国に渡航すると空港から隔離ホテルまで直行なので、
中国内での連絡手段をお持ちでない方は、ぜひぜひ日本で中国SIMを購入することをおすすめします。